カテゴリ:不動産の事 / 投稿日付:2023/07/27 19:19
リフォームか?建替えか?
現在住んでいる家だけじゃなく、購入しようとしている築年数がある程度経過している中古一戸建てを判断する時に悩むと思います。
その判断を分かりやすく書くと【建てられた年によって変わってきます】。
では詳しく解説していきますね。
●1981年5月以前の確認申請の建物→建替え
これは旧耐震基準といって、今の建築基準法が大幅に変わる前の建物。基本性能から根本的にリフォームするとなるとなかなか難しいし、費用面から考えても建替えした方がいいでしょう。
●2000年以降→リフォーム
建築基準法は2,000年にも変更になっている部分があります。ですので、2,000年以降は基本的に現在の基準の建物。リフォームが第一の選択肢になります。
●1981年〜2000年→個別判断
この年代の建物が一番難しいかと思います。経験上は、リフォーム(リノベーション)で対応できる事が多いのですが、結論から言うと【個別で建物の調査をしてください】。
しっかりと建っている家もあれば、結構古くなってリフォームだけではなく、メンテナンスにも多額の費用がかかってしまうケースがあります。もちろんそれでもOKですが、1,500万円前後かかってしまうなら建替えという選択も考慮にいれた方がいいでしょう。
*ただ1つ条件があって、それは建物の大きさがあまり変わらない時。建物が40坪あって、リノベーションに1,500万円かかる。じゃあ建替えといっても30坪で1,500万円かかったら、住むという面ではメリットが少なくなる可能性がありますからね。
という事で、判断については建てられた年代というのがまず大事。それからは個別で信頼できる人に確認してもらうのがいいと思います。