ホーム  >  茨木市【不動産・住宅の舞台裏】ブログ  >  不動産の事  >  【新築建売が減っている理由を書きます】

【新築建売が減っている理由を書きます】
カテゴリ:不動産の事  / 投稿日付:2024/07/07 16:33


以前にも同じような事を書いたかもしれませんが、最近よく言われる事ですので、再度詳しく書いてみたいと思います。



新築建売がここ1年ほど極端に減っています。

当社は元々新築建売はあまり仲介取引してなかってので、全く影響ないですが(むしろ減った方が普通に売り土地が増えて嬉しい)、この状況を詳しく考えていきます



①土地価格が上がり、建売業者が買えない

これは少し説明が必要になって、新築建売って基本的に低価格が売りなんです

建物の性能・仕様ではなく、立地と価格・間取りのバランスで「買いやすいでしょ」って売り方

だから各エリアで建売の相場価格帯というのが出来ています

●●町なら土地30坪で建物4LDKなら、4,000万円〜4,200万円という感じ。

それが土地・建物価格上昇により、5,000万円の価格設定になってしまうというのが現在の状況。


普通に仕方ないんだけど、「この場所で、建売で5,000万円出すのはなぁ・・・」って心理がお客様に働いて売りにくくなるんですね。

なので建売業者が土地仕入れを控えている、もしくは出来ないんです



②土地の仕入れはしてるが、建築条件無しで販売してる

①の理由に付随して「建物を建てると売りにくくなるんだったら、土地だけで売っちゃえ」という発想が増えてきてもいます。

建築条件無し土地って物件です

古家を解体して、更地にする。道路側溝などを整備する。こういった事だけ行い、土地に利益を乗せて販売しています。


まぁ建築条件付きよりは判断しやすいけど、元々安く買えてないのに利益が数百万円乗るもんだから、高い価格になってる土地が多いです


ご自身で判断出来る方もいらっしゃるかと思いますが

ここは信頼出来る不動産仲介会社を見つけて、価格アドバイスを貰うしかないでしょう。

「多少高めでも価値があるエリアなので購入してもいい」

「この場所なら相場は●●●●万円だから、価格が下がるまで待った方がいい」

こういった判断が必要になってきます。



この2つが新築建売が減ってきた大きな理由になるかと考えてます



簡単に言えば、土地相場&建築費用の上昇になるんだけど、住宅建築を長い間やってきた私としては、【商品力と提案・営業対応力を磨いてこなかった】のが響いてるんじゃないって思います


物(仕入れた物件)さえあれば売れていくという時代はもうとっくに終わっていて、物(土地・建物)のコストパフォーマンスと提案・対応力が必須になってきていますね

ページの上部へ